![スライドショーとは、複数スライドを順番に表示させる機能](microsoft-lesson_1-4_image/powerpoint-002.png)
今回はパワーポイント【スライドショーのやり方】を学習します。
スライドショーとは、複数のスライドを順番に全画面で表示させる機能です。
実際のプレゼンは、スライドショーで再生しながら説明していきます。
![作成したスライドを【スライドショーで再生】](microsoft-lesson_1-4_image/powerpoint-003.png)
■■■パワーポイント【スライドショー再生】の操作手順■■■
①複数のスライドを用意しました
②作成したスライドを【スライドショーで再生】します
![【スライドショー】をクリック](microsoft-lesson_1-4_image/powerpoint-004.png)
①【スライドショー】をクリック
②【最初から】をクリック
![次のスライドへは【クリック】](microsoft-lesson_1-4_image/powerpoint-005.png)
①全画面に切替わり【スライドショー】が始まりました
②次のスライドへは【クリック】又はキーボードの【→】キーです
![【前のスライドへ戻る】にはキーボードの【←】キー](microsoft-lesson_1-4_image/powerpoint-006.png)
①「次のスライド」が表示されました
②【前のスライドへ戻る】にはキーボードの【←】キーです
![【スライドショーの終了】は【右クリック】](microsoft-lesson_1-4_image/powerpoint-007.png)
①「前のスライド」に戻りました
②【スライドショーの終了】は【右クリック】してメニューを表示します
![【スライドショーの終了】をクリック](microsoft-lesson_1-4_image/powerpoint-008.png)
①【選択メニュー】が表示されました
②【スライドショーの終了】をクリック
![「スライド編集画面」へ戻りました](microsoft-lesson_1-4_image/powerpoint-009.png)
①「スライド編集画面」へ戻りました
②以上で「スライドショー再生」のPowerPoint(パワーポイント)の使い方終了です
![文字の大きさをスライドショーで確認](microsoft-lesson_1-4_image/powerpoint-010.png)
<作成のコツ>:「文字の大きさをスライドショーで確認」
作成したスライドの発表は、最終的には全画面のスライドショーで行ないます。
スライドショーで確認しながら「文字の大きさ」など、見やすいバランスに調整しましょう。
![トップへ](image/icon_page_back.png)
![次のレッスンへ](image/icon_page_next.png)